「不況と読書環境の変化は何をもたらすのか」(『出版ニュース』2009年2月下旬号)の元記事を読んでみた。

「不況と読書環境の変化は何をもたらすのか」(『出版ニュース』2009年2月下旬号)の元記事を読んでみた。

no title

Lisa Genova の Still Alice という小説が自費出版からベストセラーになった話。

日本では山田悠介先生や、最近では「B型自分の説明書」「氷の華」がありますね。

自費出版費用450ドル

Genova paid $450 to a company called iUniverse and published her book, Still Alice, herself.

ジェノヴァは iUniverse という出版社に450ドルを出して、Still Alice自費出版した。

さらっと書かれているが、アメリカには悪質な共同出版ビジネスはないのかな。

自費出版版にもISBNは付いている。

Still Alice

Still Alice

「作家としては自殺行為」とみなされた自費出版

"I've had enough of this. I'm going to go self-publish it."

"That was by e-mail," she says. "He picked up the phone and called me within five minutes and said,

'Don't do that. You will kill your writing career before it starts.'"

「もう充分です、自費出版にしようと思います、と書いたメールを送りました。

すると彼(出版エージェント)はすぐに電話をかけてきて言いました。

『やめなさい。それは作家として自殺行為ですよ。』」

自費出版と商業出版。

ウェブコンテンツと従来のメディア

書きたいから書く小説

日本のケータイ小説に言及して。

And speaking of advances, books are also leaving behind another kind of paper: money. Those cell-phone novels are generally written by amateurs and posted on free community websites, by the hundreds of thousands, with no expectation of payment.

For the first time in modern history, novels are becoming detached from dollars.

これらのケータイ小説は普通、無料のコミュニティサイトに投稿される。何十万人ものアマチュアが、報酬を求めずに書いているのだ。

近代史上初めて、小説と金が切り離されるようになったのだ。

作品と(金銭的)報酬が切り離された、と。

文芸にとっては望ましいことなのだろうか。

もしミリオンセラーになったら、プロ作家への転向も考えますか? 

そう訊くと、天野節子の張りのある声が返ってきた。

「いいえ、また書いてお金を貯めて、幻冬舎ルネッサンスに出していただきます。私にとって書くことは夢。自由を楽しめる“個人出版”がいいわ」幻冬舎ルネッサンス|サイト移転のお知らせ

文学は死なない? 出版は死なない?

(Unpaid amateur editors have already hit the world of fan fiction, where they're called beta readers.)

二次創作の世界ではアマチュア編集者が活躍する。beta reader と呼ばれる人々だ。

同人誌批評は昔からあったよね。大手文芸誌に転載されたりしたとか。

rated and ranked YouTube-style by the anonymous reading masses.

YouTube 方式でユーザーによって評価・ランク付けされる。

ウェブコンテンツと従来のメディアの違いとして、編集の介在が挙げられるが、システムで代替できるところへ行くかどうか。

それらはピラミッド裾野部分で機能して、従来の出版システムは頂点部分で残り続けると書かれている。

But if that sounds alarming or tragic, go back and sample the righteous zeal with which people despised novels when they first arose. They thought novels were vulgar and immoral. And in a way they were, and that was what was great about them: they shocked and seduced people into new ways of thinking. These books will too.

もしそのような状況が危機的で悲観的に感じられるならば、小説が最初に登場した時、下品で不道徳だと蔑視されたことを思い出そう。だが、それ故に小説は読者を惹き付け揺さぶり、人々の認識に大きな影響を与えたのだ。新しいコンテンツ流通にも同じことが起こる。

(おまけ)Kindle と並んで Sony Reader が挙げられている

Devices like the Sony Reader and Amazon's Kindle have gained devoted followings.

Sony Reader や AmazonKindle といったデバイスが人気を集める。

日本では撤退したが、アメリカでは Sony Reader が売れているらしい。

ソニーの「Sony Reader」も10万台以上売れたno title